物心ついたときから、コスメが大好きでした。
会社員をしていた時はお給料のほとんどを化粧品に消費するほど。
20代後半で体調を壊し、食事を見直すことをきっかけに普段使っていた化粧品を見て思いました。
「これって何でできているのだろうか?」
そこから化粧品の成分を独学しながら、美容科学指導士の資格も取得。
化粧品成分を理解しながらも、自分が安心して心地良く使えるコスメを求めて化粧品を手作りするようになりました。
特にスキンケアはびっくりするほどシンプルで良いのです。
買うのも楽しいですから、市販のものを買うときの成分の見方などもお教えしています。
女性が美しくなりたいという気持ちはとてもピュアでパワフル。
そのエネルギーと大事なお金を間違った方向に消費しないように、、、
食べ物と同じで、自分で作るとそれが何でできているか?が一番理解できます。
女性として生きるうえで一生ものの知識。
手作りするという選択肢も良し、安心安全なものを買うのも良し。
ぜひ、今までの疑問を私に聞いてください。
手作りコスメ基本料金
2,000円(税別、2,200円税込)
+作成するコスメの料金
材料の都合上、原則レッスンは10日前までにご予約ください。ただし、材料がある場合は10日以内でも可能な場合があります。まずはご相談ください。
※同じものを2つ以上作成の場合は作成費は20%オフ
※手作りのため、使用期限が市販のものより短くなります。
ご自身の責任でご使用ください。
※出張講座も可能です。内容・ご予算はご相談ください。
(3名様~/交通費実費)
■スキンケアアイテム (材料費+レシピ代)
作成アイテム | 内容 | 作成費 |
美容液オイル 50ml (1ヶ月半分) |
be naturallyオリジナル配合比の植物オイル100%の美肌オイルを作成します。肌の常在菌を育て、本質的に美肌に導きます |
2,500円税別 (2,750円税込) |
美容液オイル 100ml (2ヶ月半〜3ヶ月分) |
3,500円 (3,850円税込) |
|
ローズ化粧水 50ml (1ヶ月〜1ヶ月半分) |
市販の化粧水の主成分は”水” be naturallyでは100%ローズ芳香蒸留水を使用した贅沢な美肌化粧水を作成します |
2,000円 (2,200円税込) |
ローズ化粧水 100ml (1ヶ月半〜2ヶ月分) |
3,000円 (3,300円税込) |
|
UVクリーム | ノンケミカル成分を使用し、日常生活で使用できるUV効果のあるクリームを作成/バームタイプかクリームが選べます |
3,000円 (3,300円税込) |
アロマバーム | ハンドクリーム、乾燥が気になる箇所への保湿、ヘアワックスとしてなど万能に全身に使用できるバームを作成 |
2,000円 (2,200円税込) |
✳︎使用容量期間はあくまで目安です。
■メイクアップアイテム (材料費+レシピ代)
作成アイテム | 内容 | 作成費 |
リップスティック(無色) |
いつでも使用できる透明の保湿リップを作成します お子様も安心してご使用可能、男性の方にも |
1,000円 (1,100円税込) |
カラーリップスティック |
スティックタイプのグロスを作成します 無機顔料を使ってお好きなカラーをつけます |
1,500円 (1,650円税込) |
口 紅 |
手作りとは思えないグレードの口紅を作成します 無機顔料を使ってお好きなカラーをつけます |
1,800円 (1,980円税込) |
はちみつリップグロス | 非加熱はちみつを配合し、保湿力を高めたジャータイプの容器に作成するグロス、無機顔料でお好きなカラーをつけます |
1,500円 (1,650円税込) |
スティックグロス | スティックタイプより柔らかい質感のグロスタイプのリップカラーを作成します/無色の場合は-500円 |
1,800円 (1,980円税込) |
チークカラー |
ベースパウダーにお好きな色でカラーをつけ、チークカラーを作成します(プレストタイプ) |
2,000円 (2,200円税込) |
■アロマクラフト・ボディケア他
作成アイテム | 内容 | 作成費 |
アロマスプレー | ルームスプレー、キッチンスプレーなど、さまざまな用途に応じた精油を配合したアロマスプレーを作成 |
100ml 1,000円 (1,100円税込) |
デオドラントパウダー | ナチュラルな素材のみを使って、消臭効果のあるデオドラントパウダーを作成します、消臭・抗炎症作用のある精油も配合 |
1,500円 (1,650円税込) |
練り香水 | お好みのアロマを配合し、練り香水を作成します。体温でほのかに香る温かい香りが好きな方に |
1,500円 (1,650円税込) |
ロールオンアロマ(香油) | ベースオイルにお好みのアロマ精油を配合し、香油を作成します。ロールオンタイプの容器で持ち歩き可能 |
2,000円 (2,200円税込) |
アロマ香水 | アルコールをベースにしたスプレータイプのアロマ香水を作成します ※敏感肌の方は香油がおすすめです |
50ml 3,000円 (3,300円税込) |
マッサージオイル | 身体をほぐすためのボディマッサージオイルを作成、効能に応じた精油を配合することができます |
50ml 1,500円 (1,650円税込) 100ml 2,200円 (2,420円税込) |
■手作りコスメレッスンのお申込みはこちら
本質美容 美肌講座
2日間集中講座 1日目 10:00-17:00/2日目 10:00-17:00 ※1時間のランチ休憩あり
88,000円(税込)
※下記カリキュラム内手作りコスメ代全て込み。
私が自分の美肌を作るために学んだことのすべてを詰め込んだ2日間集中の講座です。肌にとって必要なものは何か?を知るには、肌のことを知ることから始まります。皮膚が体にとってどんな役割があるのかをベースにスキンケアやメイクアップについて考えていきます。
いつまでも綺麗でいたい!そう願う女性にとって、化粧品は一生お付き合いしていくもの。正しい知識を学ぶことで化粧品をたくさん使うこともなくなると思います。
与えるのではなく、自分が持って生まれた力を引き出す。
be naturallyの美容論をすべてこの講座でお伝えします。
カリキュラム内容
1日目
1)肌の基本的な知識
①肌の基本的な構造と役割
②スキンケアは臓器のメンテナンス
③「美しい肌」を定義する
④be naturally流スキンケア理論
2)美肌を阻害する要因
①活性酸素
②紫外線
③合成界面活性剤の多用
3)化粧品学
①日本における化粧品の定義
②化粧品の役割
③化粧品は何でできているのか
④化粧品成分の見方について
4)市販コスメの現状を知る
①オーガニック・ナチュラルコスメとは何か
②おすすめの代表的ブランド
【手作りコスメ実習】
①手作り石鹸 -はちみつの美肌石鹸-
2日目
5)手作りコスメという選択
①手作りコスメのメリット・デメリット
②手づくコスメの基本的な知識
6)コスメ基材学
①水溶性成分
②油性成分
③ワックス成分
④精油成分
⑤機能性成分
⑥その他成分
7)はちみつ・酒粕・はとむぎの美容効果
【手作りコスメ実習】
②美容液オイル
③ハニーローズローション
④アロママルチバーム
⑤ハニーグロス(色付)
⑥美容パック